口コミ・紹介により連日予約で満員の千歳烏山の整体院。女性利用率90%、改善率95%以上、骨盤矯正、頭痛、腰痛、座骨神経痛、産後ケア、慢性疲労、不眠、自律神経のバランスの崩れ、うつ、不妊、アレルギー、世田谷千歳烏山駅徒歩2分、日祝営業、無料託児有り、クレジット可。

女性特有の痛みや不調をソフトな手技で根本改善!

「重い不定愁訴の特別コース」の内容について!

【病院で良くならなくても諦めないで下さい】

千歳烏山の世田谷カイロ整体院では、開業以来長年に渡り多くの患者様の様々な症状の改善に努めてまいりましたが、
最近特徴的なのは「うつ、自律神経失調症、パニック症、適応障害、喘息」等と病院で診断された患者様のご利用が日を追うごとに増えている事です。
また、肩こり腰痛などの痛みと不定愁訴を併発している重い症状の患者さんも年々増えています。

患者様からは、下記のようなお言葉を頂く事が多いです。

❖「心療内科に長い間通っているが良くならない」
❖「処方された薬が合わない、かえって調子が悪くなった」
❖「会社へ行くのが毎日辛い、もう限界」
❖「休職中ですが復職の見通しが立たなくてこの先がとても不安」
❖「家事が満足に出来なくて家族に迷惑をかけてしまい家族に申し訳ない」
❖「今後の見通しが立たたなくて、絶望的な気持ちになってしまう」
❖「生きていること自体を辛く感じてしまいます」

【独自のメソッドで高い改善率を実現しています】

重い不定愁訴でお困りの利用者様を「少しでも早く回復してさし上げたい」との思いで、日々取り組んで参りましたが「数多くの施術データの蓄積」、「施術方法の工夫や改良」、「最新テクニックの導入」により、高い緩和率を上げる事が出来るようになっています。
上記のような症状でお困りの患者様に対しては、このメソッドを使用した専門コースを設定させていただいておりますので諦めずに利用をご検討下さいませ。

「心療内科に通っているがなかなか良くならない」とお困りの方も是非施術をお受け下さい。今までに「多くの方を改善して来た実績」があります。当院独自のメソッド(施術方式)を使用し回復に向けて最善を尽くさせていただきます。

【このような症状は改善可能です】

❖自律神経失調症
❖うつ
❖パニック障害
❖適応障害
❖慢性疲労症候群
❖喘息
❖お子様の発達障害(多動性障害、学習障害、アスペルガー)
❖その他の重い不定愁訴が複数併発しているケース

※現在病院に通院している方でも施術可能です。

【今の辛い症状は心の病ではありません】

上記のような症状でお困りの方は「自分の体の状態はいったいどうなっているのか」と日々不安な事と存じ上げます。よって、原因や当院の施術方法についてもう少し詳しく説明させて頂きます。

「うつ病」や「自律神経失調症」はよく「心の風邪」とか「心の病」と言われますが、「本当の原因は心ではありません」
「過度の疲労やメンタル面のストレス」が慢性的に蓄積し、脳や身体の様々な部位が機能低下や機能不全を起こし、その結果「心身が正常に作動しなくなってしまった」事が原因なのです。
過労やストレスで機能低下を起こしやすい主な部位は下記です。

脳(海馬、扁桃体、背外側前頭前野、視床下部、脳下垂体、等)

海馬、偏桃体、背外側前頭前野、視床下部、脳下垂体は、感情を感じたり自律神経やホルモンをコントロールしている部位ですが、ストレスの影響を、最も受けやすい場所でもあります。

【それぞれの部位の主な働きは下記です】
❖扁桃体:感情を感じる、瞬時に自分が危険か安全かを判断する。
❖海馬:記憶をコントロールする。扁桃体の興奮を抑制する。
❖背外側前頭前野:扁桃体の興奮を抑制する。やる気や前向きな気持ちを発生させる。
❖脳下垂体:ホルモンの分泌をコントロールする。
❖視床下部:自律神経をコントロールする。

これらの部位が長期間に渡り強いストレスを受けると、しだいに機能低下や機能不全をきたします。その結果として「やる気が出ない」、「気分が落ち込む」「不安感が強い」等のメンタル面の不調や、「疲労感が強い」、「動悸がする」、「頭痛がする」、「めまいがする」、「胃腸の調子が悪い」などの心身両面の不調が発生します。

1、ホルモンを分泌する臓器(甲状腺、副腎、等)

甲状腺や副腎はホルモンを大量に生産・分泌する臓器です。ストレスが強くなるとこれらの臓器が様々なホルモン(甲状腺ホルモン、コルチゾール、アドレナリン等)を大量に分泌し、身体をストレスから守ろうとします。
このような状態が長期間続くと、ホルモンを分泌する臓器自体がだんだんと疲労してしまい、ホルモンの生産・分泌量が減少し始めます。その結果、心身両面のコントロールが上手く出来なくなり体中に多岐に渡る不調が発生します。

2、内蔵(肝臓、小腸、心臓、腎臓、等)

【肝臓疲労】
肝臓は代謝や有害物質の解毒作用を担っています。ストレスが強いと身体の中に大量の活性酸素が発生します。活性酸素とは酸化力の強い酸素で、活性酸素が大量に分泌されると体中の細胞が活性酸素により酸化し傷ついてしまいます。肝臓は、細胞が傷つけられるのを防ぐた為に活性酸素を無毒化しようとして頑張ります。このような状態が長く続くと肝臓が次第に疲労して肝臓が持っている、代謝や解毒等の活動が低下してしまいます。

【小腸の疲労】
小腸は消化吸収だけでなく免疫作用やセロトニンなどの情報伝達物質の生成も担っています。さらに血液の成分を生産するとの説もあります。
また、小腸は第2の脳と言われており、脳と同じような神経細胞が張り巡らされています。この神経細胞が小腸自身やその他の内臓の状態をウオッチングしたり、小腸自身や他の臓器に指示を出したりしているそうです。
また小腸と脳は密接に情報交換をしており、小腸の調子が悪くなると脳の働きも悪くなってしまうケースも有ります。
ストレスが強い状態では小腸の血流が低下します、この状態が長期間続くと小腸が次第に疲労し、その結果心身に悪い影響が発生すると考えられています。

【心臓の疲労】
心臓は血液を循環させる臓器です。24時間休まず働いている体の中で一番働き者の臓器です。ストレスが強くなると、自律神経やホルモンが心臓に指示を出し、血圧を上げたり、脈拍数を早くしたります。この状態が長期間続くと心臓の筋肉に過度な負担が発生ししだいに心臓が疲労してしまいます。

3、筋肉の緊張やコリ

メンタル面のストレスを感じると、脳が自律神経やホルモンを使って筋肉を緊張させます。この状態が長期間続くと、血流・リンパの循環が悪くなったり、筋肉に硬いこりが発生します。その結果、肩こりや腰痛が発生したり、頭痛、目まい、耳鳴り等の不定愁訴なども発生します。

骨格のゆがみ

疲労が蓄積したりメンタル面のストレスが強いと筋肉が緊張します。その状態が長く続くと、しだいに骨格に歪みが発生し始めます。骨格が歪むことにより筋肉は更に緊張し「筋肉のコリ」が発生し色々な場所に痛みが発生します。
また、骨格の歪みにより内蔵の位置がズレる事もありますが、内臓の位置がズレると当然ですが、内蔵の働きが低下してしまい、様々な不調を誘発させる原因となります。

【千歳烏山の世田谷カイロ整体院独自の施術方法】

上記で説明したように「うつ病・自律神経失調・パニック障害」等の原因は一つではありません。過度のストレスや疲労の蓄積により、身体の中の様々な部位が機能低下を起し、複数の部位の機能低下が複雑に絡みあって心身に多岐に渡る不調を発生させるのです。
よって、不調を改善させるには、どこか一つの部位だけではなく、機能低下を起こしている全ての部位をを元気な状態に回復させなければ、症状は良くなりません。

千歳烏山の世田谷カイロ整体院では最初に体全体を詳しくチェックして、「機能低下を起こしている部位を見つけ出します」。
その上で、「機能低下している全ての部位を回復させる施術」を行います。
原因となっている部位や部位の状態に応じて、様々なテクニックを組み合わせて施術を行いますが、使用する主なテクニックは下記です。

頭骸骨セラピー (クラニアルセラピー)

頭蓋骨にある脳の反射点を刺激し、脳脊髄液の循環を良くしたり、扁桃体、視床下部、脳下垂体等を活性化させます。その結果脳の働きや、自律神経&ホルモンの乱れが回復します。

クラニアルセラピーについて詳しくはこちら

内蔵セラピー

肝臓、小腸、副腎、腎臓、胃腸、甲状腺等の反射点を刺激して、疲労した内臓の働きを正常に戻し代謝活動や解毒作用をを活発化させます。また、自律神経・ホルモンの乱れを正常に戻す効果もあります。

内臓セラピーについて詳しくはこちら

骨盤矯正 (SOT療法)

骨盤やその他の骨格の歪みを矯正することで、筋肉や内蔵への負担が軽減されます。その結果、筋肉の緊張・コリが解消されます。また、内蔵の機能低下も早期に回復させる事ができます。

SOT療法について詳しくはこちら

筋肉・筋膜セラピー (トリガーポイントセラピー)

「筋肉や筋膜の緊張やコリ」を緩めることで、血流・リンパの流れが良くなり「肩こり、腰痛」等の痛みが解消されます。また、血流が良くなることで、脳や内臓の働きも回復するケースがあります。

トリガーポイントセラピーについて詳しくはこちら

メンタル面、食事面へのアドバイス

体への施術を行っても、日常生活でのストレスが強い状態が続いいている症状の回復が遅れてしまいます。よって「トレスの軽減方法」「生活習慣」「食生活」についても患者様ごとにアドバイスをさせていただきます。

【症状回復までの目安】

症状回復までに必要な施術回数は「症状の内容」、「原因」、「個人の自然治癒力」により差がありますが、当整体の今までの実績をベースにした大まかな目安は下記になります。

程度 症状の状態 施術回数 期間
軽度 仕事や家事がしんどい。 1クール(5回) 約1ヶ月
中度 仕事・家事・日常性活にかなり支障が出ている 2クール(10回) 2~3ヶ月
重度 休職している
仕事・家事・日常性活が満足にできない
3クール以上(15回以上) 4~6ヶ月

【施術時間】

初診 50~60分
2回目以降 25~30分

初回はヒアリング、体のチェック、説明等がありますので約1時間程度見ておいて下さい。
2回目以降は着替え・検査・説明等全て含めて30分以内となります。
※初診時は予約時間の5分程度前にご来院下さい。

【施術料金】

料金は「特別コース」の料金となります。

世田谷カイロ整体院では、長年の研究と施術実績の積み重ねの中で培った回復効果の高い独自のメソッド(施術方式)と特殊テクニックで施術を行います。このような施術は通常の施術と比べ整体師への負担が大きい為に特別料金とさせていただいております。
※新規施術受付は月3名様までとさせていただきます。

料金の詳細はコチラ
改善例はこちらから
予約方法はこちらから

  • 世田谷カイロプラクティック整体院Facebook
  • 院長ブログ
世田谷カイロプラクティック整体院 | 外観

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-4-14
ライオンズステーションプラザ千歳烏山1階
整体のご予約はお電話で:03-5969-9079

今月の休診日

【5月の休診日】
月曜・木曜が休診日です。





















 

 

お問い合わせはこちら

お困りの方はお気軽にご連絡下さい。お役に立てるはずです!

口コミで高い評価を頂いております

Link