出産してから体型が崩れてこれじゃあカメラの前に立てないと落ち込んでたんですけど、先生のお陰で元の体型に戻れました。これで自信を持って復帰できます。有難うござました。
2015年7月27日
出産してから体型が崩れてこれじゃあカメラの前に立てないと落ち込んでたんですけど、先生のお陰で元の体型に戻れました。これで自信を持って復帰できます。有難うござました。
先生おかげさまで昨日のライブは最高のパフォーマンスを出すことが出来ました。心も体もボロボロ状態だったのに、先生の施術で元気になりました。世田谷カイロプラクティックは私にとって必要な場所なのでこれからも利用させていただきます。宜しくお願いします。
先生妊娠しました。今まで不妊治療続けてきても妊娠できなかったのに本当にウソみたいです。
先生3ヶ月連続で生理が来ました。長い間生理がなかったので子供も産めないのではと、とても心配していたんですが先生のおかげです本当に有難うございました。
先生この度は本当に有難うございました。もうこのまま一生寝たきりになるのかと覚悟していたんですが、普通に生活出来るようになるなんて嘘のようです。本当に先生のお陰です。これからも定期的にご利用させていただきますので何卒宜しくお願い申しげます。
先生、先日無事穂高に登ってきました。膝が痛くてもう登山は無理と諦めていたのですが、先生のお陰でまた登ることが出来るようになりました。
これからは無理せずに先生のところでメンテナンスを受けながら登山を楽しんで行こうとと思っています。また来月宜しくお願いいたします。
立花先生、おかげ様で昨日無事職場復帰することが出来ました、休職して2年間本当に恐怖のどん底で過ごしていましたが、先生に最初にお会いしたときの「大丈夫です良くなりますよ」のお言葉に本当に救われました。先生の施術を受けると日に日に体が元気になって行くのが実感でき、施術を受けるのが楽しみでした。
大切なのはこれから毎日会社に行けるかどうかですので、今後も定期的に通いますので、何卒宜しくお願い致します。
2015年7月20日
今年の6月は腰痛でのご利用がいつもの月より目立ちました。
よって今回も腰痛の改善例をご報告させていただきます。
【6月ににご来院された30代半ばの専業主婦の患者さんです】
育ち盛りのお子さんが3人いらっしゃるので、
毎日戦争のような状態とのこと。
一人目のお子さんを出産してから腰痛で困っており、
病院ではヘルニア気味と診断されていたそうですが、
育児に忙しくて特に治療的な事はしてこなかったそうです。
今年の春頃から腰痛が今まで以上に酷くなり当院にご予約いただきましたが、
6月に入ってからは痛みが更に強くなってしまったそうです。
当院では最初に身体全体の検査を行いますが、
今回の患者さんも当院で一番多いパーターンでした。
まず直接原因ですが、
腰の周りに発生した筋肉のコリです。
背中~腰~お尻にかけてかなり年季に入ったコリが発生していました。
そして根本原因ですが、二つありました。
1、骨盤の歪み
2、小腸の不調
です。
内蔵の長引く不調は腰痛に大きく影響を与えますが、
小腸は主に
1、腰周辺
2、臀部周辺
3、股関節周辺
に痛みを発生させます。
小腸が弱ってしまう原因は色々ありますが、
アレルギー物質が影響を与えているケースが結構多いです。
小腸は免疫機能をもっているので(体中の免疫細胞の70%は小腸に集まっています)
体にとって有害なものが入ってくると、
排除したり無毒化しようとして働く為に弱って来ます。
小腸にアレルギー反応を発生させる代表的なものは
1、アレルギー物質を含んだ食品
2、花粉
3、ダニ、ハウダスト
などですが、あまり知られていないですが
中国から飛んでくる黄砂やPM2.5にも結構アレルギー反応を示します。
今年の6月初めに季節外れの
黄砂が飛んできて、その時にPM2.5の濃度も高くなっていたので、
今回の患者さんが「6月に入ってから腰痛が酷くなった」とおっしゃっているのは、
黄砂やPM2.5が小腸にアレルギー反応を発生させて腰の筋肉がより緊張して
痛みが強くなった可能性も考えられます。
※花粉症をお持ちの方は、腸が黄砂やPM2.5にアレルギー反応を起こしている人が多いです。
さて施術内容ですが、
根本原因である、
1、骨盤の矯正
2、小腸が元気になる施術
などを行いました。
その後に、
腰やお尻に発生した年季に入った筋肉のコリを軟らかくする施術を行い
最後に自律神経を調整して終了です。
患者さんの感想とては、
1回目の施術終了後に
「腰の痛みが半分程度になった」とのこと。
先日3回目の施術でご来院されましたがその時点での痛みの度合いは、
「普段は痛みが気にならないが、朝起きたときに少し痛みが出る」
との事でした。
10年以上前からの慢性的な痛みが2回の施術でかなり楽になってきているので、
順調な改善状況です。
この調子でいけば、
合計5回程度の施術で朝の痛みも消えると予測されます。
慢性的な腰痛も今回のケースのように、
「直接原因」、「根本原因」の両面からアプローチして行けば改善可能です。
お困りの方は一度ご連絡いただければと思います。
お役に立てるはずです。
さて今日は、
6月に入って目立っている腰痛の改善例の2回目です。
30代の女性会社員の方で、今年の5月の初旬にご来院されました。
10年程前から慢性的に腰に痛みがあったのですが、
数ヶ月前から痛みがとても強くなりいよいよ我慢出来なくなったそうです。
特に右の背中から腰の痛みが強いとのこと。
病院ではヘルニア気味と診断されましたが、
特に治療はしてくれないので、
接骨院や鍼、整体など幾つか通って見たものの、
痛みが取れないのでホームページを見て当院にご来院されたとのことです。
当院では最初に身体全体を検査しますが、
今回の腰痛の直接原因は筋肉の硬いコリです。
特に数箇所にトリガーポイントと言われる、
強い痛みを発生させるしこり状のコリが発生していました。
根本原因は二つ見つかりました。
1、骨盤の歪み。
2、肝臓の機能低下です。
骨盤が歪むと腰周辺の筋肉に負担が発生し、
筋肉の深層部にコリが出来ます、これがさらに酷くなるとトリガーポイントに発展します。
肝臓が弱ると体の代謝が悪くなり筋肉にコリが発生しやすくなります、
また内蔵体性反射といって筋肉の特定の部分に硬いコリが発生します。
肝臓は特に肝臓の真後ろ(右の背中~腰にかけて)や右の肩甲骨の内側
部分に強い痛みが発生するようになります。
今回の患者さんが特に右の腰や背中が痛いとおっしゃっていたのは、
肝臓がかなり影響を与えていたと推測されます。
肝臓が弱っている患者さんからは、
「私アルコール飲まないんですが何故肝臓が悪いんですか?」
とよく質問されますが、
肝臓が弱る原因はアルコール以外にも
1、有害な化学物質、薬
2、精神的ストレスの蓄積
3、睡眠不足の蓄積
4、過労の蓄積
などが挙げられます。
今回の患者さんはアルコールは飲まないものの、
昨年の秋頃からリストラの影響で仕事の量と質が一気に増えて
かなりの精神的なストレスや慢性的な睡眠不足を抱えていたそうです。
今回の施術内容は主に下記の3点です。
1、骨盤の矯正
2、肝臓を活性化させる施術
3、筋肉の深層部に出来た硬いコリやトリガーポイントをほぐす施術
1回目の施術後の患者さんの感想は、
「今まで気になっていた腰の奥の方がとても軽くなりました」、
「もっと早く来れば良かったです」
との事です。
毎回施術を行うごとに痛みはどんどん取れゆき、
1クール(5回目)終了時には
「通常生活で痛みは出なくなりました」とのこと。
今回の患者さんは腰の深層部のコリがまだ残っているので、
1クール終了後も1ヶ月に1回の間隔で合計3回通院してもらう
ことにしましたが、
3ヶ月後には残っている深層部のしつこいコリも無くなると思います。
一口に慢性腰痛といっても、痛みの原因は様々ですが、
原因を正確に把握して原因から改善してゆけば、
チャンと良くなります。
慢性腰痛でお困りの方は、一度ご連絡下さい
お役に立てると思います。