◆千歳烏山の世田谷カイロ整体院:8日(木)は休診日とさせて頂いております。9日は10時より受付開始です。
毎年8月~9月は夏バテや夏の暑さが原因の不定愁訴でのご利用がとても多くなりますが、今年は急な猛暑の影響で例年以上にご利用が多くなっています。。主な症状は、体がダルイ、不眠、頭痛、めまい、動悸、下痢ぎみ、夏風邪が治らない、体が冷える、むくみ、等です。
当整体院は、慢性的な痛みだけでなく、不定愁訴(心身の様々な不調)でのご利用が多いのですが、
8月~9月は猛暑やエアコンの冷えが原因と推測される不定愁訴でのご利用がとても多くなります。
代表的な症状は下記です。
◆体が重ダルイ、疲労感が強い、やる気が起きない、元気が出ない
◆寝つきが悪い、睡眠の質が悪い、
◆頭痛、目まい、耳鳴り、頭がボーッとする
◆体の冷え、末端の冷え、むくみ、ほてり、頻尿
◆便秘、下痢、軟便ぎみ
◆肩こり、腰痛、膝の痛みなどが強くなる
◆動悸、胸が苦しい、息がしにくいz
◆夏風邪の症状が治らない、鼻炎、咳が続く、微熱が続く
夏にこれらの症状が発生する原因として考えられるのは下記です。
1、近年の猛暑で体が大きなダメージを受ける
2、外気温とエアコンが効いた屋内の寒暖差やエアコンによる冷えすぎ
3、冷たい食べ物や飲み物による内臓の冷え
4、お子さんの夏休みやお盆の帰省などによるストレス
5、暑くて寝苦しいので睡眠不足になる
その結果、体には次のようなダメージが発生し、これらのダメージが根本原因となって、
様々な不定愁訴が誘発されます。
1、脳の疲労や機能低下
2、内臓の疲労や機能低下
3、自律神経やホルモンの乱れ
当院のメソッド(施術方式)では、
最初に体を詳しくチェックして不調の根本原因を探しだします。
その上で、根本原因を回復させる施術を行う事で、夏の時期の不定愁訴を回復させます。
毎年、夏に不調が発生して9月になっても不調が続く方は、是非当院をご利用下さいませ、
多くのケースで回復のお役にたてるはずです。
現在予約待ちは4~5週間ですので、今からご予約頂くと9月の初旬のご予約が可能です。
毎年、夏の不調や夏バテが9月になっても続く方は、是非今の内にご予約を入れて頂く事をお勧め致します。