◆千歳烏山の世田谷カイロ整体院:17日(日)は休診日とさせて頂いております。18日は10時より施術開始します。
3月に入って新規のご予約がとても多くなっています。ご予約が多い症状のTOP3は「不定愁訴」、「慢性的な痛み」、「産後のケア」です。毎年3月~4月は、不定愁訴でご利用の患者さんがとても多くなります。
その理由としては、
1、季節の変り目で天候の変化により、自律神経やホルモンのバランスの乱れ。
2、年度末や新年度の業務過多による疲労やストレスが。
3、卒業、入学等の環境の変化やそれに伴う行事によるストレス。
4、転勤、職場の移動、人事異動、等による過労やストレス
等が考えられます。
不定愁訴とは「原因がハッキリしない多岐に渡る不調」を総称した呼び方です。
症状としては本当に幅広いのですが、当院でご利用の多い症状は記です。
慢性疲労、不眠、頭痛、目まい、耳鳴り、便秘、下痢、生理痛、生理不順、生理前後の不調、
胸が苦しい、原因不明の咳が続く、胃腸の不調、膨満感、頻尿、尿漏れ、肌荒れ、湿疹、各種のアレルギー症状
病院で病名がつけられた症状としては、下記が多いです。
自律神経失調症、パニック障害、うつ病、睡眠障害、過敏性腸炎、喘息、アトピー性皮膚、
上記のような不定愁訴は、病院行っても
「検査の結果特に悪い所は見つかりません」
「ストレスや疲労が原因でしょう」
「自律神経の乱れが原因でしょう」
などと言われて、対処療法として薬が処方される事が多いのですが、
不定愁訴や慢性的な痛みには必ず根本原因(裏に隠れた真の原因)が存在しています。
当院において不定愁訴や慢性的な痛みを発生させる根本原因とし考えている代表的なものは下記です。
1、ストレスや過労による「脳の興奮や機能低下」
2、脳の興奮や機能低下により「自律神経やホルモンが乱れる」
3、内臓の疲労や機能低下
4、骨格の歪み(特に骨盤や頭蓋骨の歪み)
5、アレルギー症状(特に遅延型食物アレルギーのケースが多いです)
6、筋肉に発生したトリガーポイント(筋肉に発生したシコリ状のコリ)
7、目、耳、鼻等の感覚器の疲労や機能低下
※上記は当院の考え方で医学的な検証されたものではありません。
当整体院の施術の特徴は、
「症状を追うのではなく、原因の部分を回復させる」という考え方です。
具体的には、
最初に体を詳しくチェックして、上記の根本原因を見つけ出す事です。
そして、見つけ出した根本原因に対して、
数多くのテクニックの中から、最適なテクニックをチョイスして施術に当たります。
根本原因を回復させる事で、不調や痛みも自然と回復して行きます。
具体例をご紹介しますと、
◆腰痛でお困りのケースでは、
腎臓のツボを刺激するだけ、腰の筋肉に全く触らなくても、腰痛を回復させる事が出来ます。
◆便秘や下痢のケースでは、
頭の一部に軽く触るだけで便秘や下痢が回復します。
◆頭痛や不眠のケースでは、
小腸のツボを軽く触るような施術をする事で、頭痛や不眠が回復します。
病院で原因不明と言われた不定愁訴も「表に出てこない裏に隠れた本当の原因」を見つけだして、
的確にケアする事で多くのケースで回復可能です。
これからの時期は不定愁訴の発生が多くなると思いますが、
お困りの方は是非当院をご利用下さいませ。
多くのケースで回復を実現して頂けるはずです。