口コミ・紹介により連日予約で満員の千歳烏山の整体院。女性利用率90%、改善率95%以上、骨盤矯正、頭痛、腰痛、座骨神経痛、産後ケア、慢性疲労、不眠、自律神経のバランスの崩れ、うつ、不妊、アレルギー、世田谷千歳烏山駅徒歩2分、日祝営業、無料託児有り、クレジット可。

女性特有の痛みや不調をソフトな手技で根本改善!

毎月のご利用状況。

15年11月にご利用が多かった症状です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

早いもので今年も残すところ後1ヶ月となりましたね。
師走はなにかと忙しい時期ですが、
体調管理もしっかりして、健康な年末を過ごして下さい。

では当院で11月に多かった症状をお知らせしておきます。

【千歳烏山の世田谷カイロ整体院で11月にご利用が多かった症状です】
1位:頭痛、肩こり、首コリ、肩甲骨のコリ
2位:産後の骨盤矯正&産後のケアー。
3位:腰痛、ぎっくり腰、背中の痛み。
4位:坐骨神経痛、下半身の痛み。
5位:自律神経、ホルモン、内臓の不調。(慢性疲労、不眠、うつ状態、めまい)

(コメント)
ご利用ランキングとしては11月も10月と同じ順位となりました。
慢性的な痛みでのご利用が一番多かったのですが、最近急増している「産後の骨盤矯正&産後の全身ケアー」でのご利用が先月に引き続き今月も2位に入りました。
前月の特徴としては、寒暖差の大きい気候が続いた影響もあり、自律神経や内臓の不調(咳、慢性疲労、不眠、うつ状態、内臓の不調、めまい、耳なり、頭痛等)でのご利用目立ちました。

内蔵系でいえば「心臓が疲労」していて、その結果不調が発生しえいるる患者さんがとても目立ちました。
心臓が疲労とすると、主に下記のような症状が発生します。
1、左側の首~肩~腕にかけての痛みや重だるさ。
2、咳が1週間以上続いている。(風邪や咳喘息と間違われるケースが多い)
3、胸が苦しい、息がしずらい、体が疲れる・重だるい。
4、胃の周辺が痛い、腹部が硬くなったりハリが有る。

以上のような症状が続いている人は心臓のが原因の可能性が考えられます。
心臓の疲労にはストレスや寒暖差が大きく影響します。今年の11月はとても寒暖差が大きかったので心臓に負担が発生し心臓が疲れてしまっている方が多いのではと推測されます。

心臓が疲労するメカニズムやその結果発生する不調の詳しい説明は後日またブログでお伝えしますが、上記のような症状が1ヶ月以上続いている方は一度当院にご相談下さい。
当院では心臓が疲労しているかどうかをチェックした上で疲労している場合は心臓そのものを元気にする施術を行います。心臓が元気なれば上記のような症状が改善するケースがとても多いです。
多くのケースでお役にたてるはずです。

  • 世田谷カイロプラクティック整体院Facebook
  • 院長ブログ
世田谷カイロプラクティック整体院 | 外観

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-4-14
ライオンズステーションプラザ千歳烏山1階
整体のご予約はお電話で:03-5969-9079

今月の休診日

【5月の休診日】
月曜・木曜が休診日です。





















 

 

お問い合わせはこちら

お困りの方はお気軽にご連絡下さい。お役に立てるはずです!

口コミで高い評価を頂いております

Link