11月は寒くなったり暑くなったりで寒暖差が大きい月でしたね、寒暖差で体調を崩された方も多いのではないでしょうか。
今月も連日、ご予約で施術枠一杯の状態でした。ご利用頂きまして誠に有り難うございました。
今月目立ったのは不定愁訴の患者さんの比率がとても高くなった事です。
頭痛、不眠、慢性疲労、めまい、耳鳴り、お腹の調子が悪い、下痢、便秘、冷え、むくみ、等の症状を併発している患者さんがとても多くなりました。
11月の寒暖差や長引くコロナ禍の生活のストレスが影響しているものと推測されます。
11月のご利用の多い症状のベスト5は下記です。
1位:不定愁訴(原因がはっきりしない様々な不調)
2位:肩こり、腰痛、座骨神経痛等の痛み系
3位:産後・育児中の痛みや不調
4位:受験生の体調管理
5位:不定愁訴の重い症状(自律神経失調症、うつ、パニック障害、など)
5位に不定愁訴の重い症状が入って来ました。
具体的には病院で、自律神経失調症、うつ病、パニック障害などと診断された方の事です。
ご紹介でご利用頂く方が多かったです。
2位の肩こり、腰痛は毎月多いのですが、
・今まで我慢していたが、ひどくなっていよいよ我慢できなくなった。
・病院、接骨院、他の整体に通っていたが中々良くならないので紹介で来た。
・コロナによるストレスやテレワークで痛みがひどくなった。
などとおっしゃる方のご利用が目立ちました。
4位の受験生の体調管理は時期的に多くなりましたが、最近の傾向として受験生だけなく、体調が悪い小中学生のご利用が目立ちます。
・体調が悪くて学校に行けない
・病院で色々な病名をつけられて服薬しているが良くならない
・複数の病院やカウンセリングに行っても良くならない
などのケースが多いです。
12月も11月と同じような傾向が続くと思われますが、
当院では痛み系だけなく、いろいろな症状の患者さんにご利用頂いているのが特徴です。
痛み、不定愁訴、病院へ行っても良くならない症状、でも必ず原因が存在しています。
この原因の事を根本原因と読んでいますが、なかなか良くならない痛みや不調の根本原因は、
病院でレントゲンをとったり各種の検査をしても見つけられないケースが多いです。
当院では、体を詳しくチェックして長年の経験に基づいて根本原因を見つけ出します。
その上で根本原因の部分にアプローチする施術を行う事で幅広い症状の改善を実現しています。
病院や整体院に行っても良くならない方でも諦めずに一度当院を利用してみて下さい。
多くのケースで回復のお役にたてるはずです。