口コミ・紹介で連日予約で満員の整体院。女性利用率90%、改善率95%以上、骨盤矯正、頭痛、腰痛、座骨神経痛、産後ケア、慢性疲労、不眠、自律神経のバランスの崩れ、うつ、不妊、アレルギー、世田谷千歳烏山駅徒歩2分、日祝営業、無料託児有り、クレジット可。

女性特有の痛みや不調をソフトな手技で根本改善!

最新更新情報

その頭痛は台風の卵が原因?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日の季節はずれの台風は大きな被害を発生させましたね、被災された方にお見舞い申し上げます。

当院をご利用の患者様の中には
台風の卵が発生した時点で頭痛、めまい、倦怠感、肩こり、むくみ等が発生する
方が結構いらっしゃいます。

これまでは
「何千キロも離れた場所の台風が健康に影響を与えるわけがない」
よってこのような現象が起きるのは
「単なる勘違い」
「自己暗示」
「気にしすぎ」
などと考えられて無視されて来ました。

しかし、遠く離れた場所の台風が人間の健康に影響を与えるメカニズが最近解明されました
これは微気圧変動と呼ばれる現象です。
この現象が人体へ与える影響を解明したのは佐愛知医科大学教授、藤 純(さとうじゅん):医学博士です。

微気圧変動とは0.5ヘクトパスカル以下の気圧変動が短いサイクルで連続して発生する現象です。
気象の係わる仕事をしている方達は気圧変動は1ヘクトパスカル以上しか関心を持たなかたので
この微細な気圧変動は今までは単なるノイズとしてして無視されていたそうです。

しかし佐藤教授と気象関係者の共同研究で
数千キロ離れた場所に有る台風の影響で遠く離れた日本にまで微気圧変動がさざ波のように押し寄せている
現象が解明されました。
この微気圧変動は台風だけなく、発達した低気圧、積乱雲、山から吹き下ろす風(フェーン現象)等でも発生するそうです。

では微気圧変動が何故人の健康に影響を与えるかと言うことですが
人間には気圧の変化を感じるセンサーがありますが、特に敏感なのは耳の中にある前庭と呼ばれる器官です。

この前庭の働きが鋭敏な人は微気圧変動を敏感にキャッチしてしまうようです。
人間の体は気圧の変動に応じて、血圧、脈泊、水分量などを最適に調整しています。

微気圧変動をキャッチした前庭は脳の中で自律神経をコントロールている部位に気圧の変動を伝えます。
すると脳は自律神経を通じて体の各部位に血圧、脈拍、水分量などを調整する指示を出すのですが
微気圧変動は短いサイクルで気圧の変動が起きているために
どうも自律神経をコントロールしている脳の中の部位が混乱してしまうようです。
その結果、自律神経が乱れた状態になり気象病の様々な不調が発生するのではと考えられています。

ではどうすれば微気変動から来る気象病を改善出来るかと言う話になりますが

当院の臨床経験では前庭が過敏であったり、脳の中の自律神経をコントロールする部位が混乱しやすい方は
もともと下記のような不調を抱えている方が多いです。
・ストレスが強くて脳が興奮状態の人
・血液やリンパの流れが悪い人
・心臓、腎臓などの臓器が疲れている人
・食物アレルギーを起こしている人

よって、当院では最初に患者様の体を詳しくチェックして上記のような不調を抱えていなかどうかを
探って行きます。

もし上記のような不調を抱えていらっしゃれば先ず最初にその不調を改善させる施術を行ないます。
その後に過敏な状態の前庭や、脳の中で自律神経をコントロールしている部位を調整する施術を行ないます。

このような手順で施術を行なう事で
長年お悩みの気象病・気象痛でも症状のつらさを大幅に軽減させる事が出来ます。

台風、発達した低気圧、雷雲、フェーン現象などの前後に
痛みや不調が発生する人は是非当院を利用して見て下さい。

多くのケースで症状の軽減が実現出来るはずです。

 

 

  • 世田谷カイロプラクティック整体院Facebook
  • 院長ブログ
世田谷カイロプラクティック整体院 | 外観

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-4-14
ライオンズステーションプラザ千歳烏山1階
整体のご予約はお電話で:03-5969-9079

今月の休診日

【9月の休診日】
毎週月曜&木曜が休診日です
※16日~18日は休診日とさせていただいております。
























 

 

 

お問い合わせはこちら

お困りの方はお気軽にご連絡下さい。お役に立てるはずです!

口コミで高い評価を頂いております

Link