口コミ・紹介で連日予約満員の千歳烏山の整体院。女性利用率90%、改善率95%以上、骨盤矯正、頭痛、腰痛、座骨神経痛、産後ケア、慢性疲労、不眠、自律神経のバランスの崩れ、うつ、不妊、アレルギー、世田谷千歳烏山駅徒歩2分、日祝営業、無料託児有り、クレジット可。

女性特有の痛みや不調をソフトな手技で根本改善!

腰周辺の痛み

急な腰痛は小腸が原因のケースもあります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今週に入って、急な腰痛や股関節痛でお困りの患者さんが目立ちます。
患者さんの身体をチェクすると、小腸の調子が悪くなっている方がほとんどです。

小腸は体の中で一番免疫機能を持っている臓器です。
白血球の70%が小腸に常駐していると言われています。

ウイルスや細菌がお腹の中に入ってくると、
腸内に沢山集まっている白血球がウイルスや細菌を退治してくれるのですが、
この働きが強くなりすぎるとアレルギー物質である、
花粉、ダニの死骸、黄砂、ハウスダスト、PM2.5などにも過敏に反応して
腸がアレルギー反応を起し異常緊張してダンダンと弱ってきます。

小腸が弱ると腰やお尻の筋肉も異常緊張し始めます。
その状態が長引くと筋肉にコリが発生し、強い痛みが出始めます。

8月の末から9月にかけては、キク科の植物の花粉が飛びます、
主なものは「ヨモギ」、「ブタクサ」などです。

急に腰が痛くなった患者さんに聞いてみると、全員が
「自宅の近くに雑草が沢山生えている」
「実家に帰っていたが実家の周辺は雑草だらけ」
「散歩や通勤の際通る道に雑草が沢山生えている」
というような返事が返ってきます。

たぶん、腸がヨモギやブタクサの花粉に反応して
アレルギー反応を起してしまい、
結果として腰やお尻の筋肉が緊張して強い痛みが発生したと推測されます。

このような腰痛に対しては、
いくら筋肉をもんだり押したりしても痛みはとれませんが、
小腸を元気にする施術を行うことで筋肉の緊張が取れ、
早ければその場で痛みがほとんどなくなります。

ただ花粉を吸い込むとまた小腸がアレルギー反応を起こすので、
外出時にマスクをしたり、雑草がある場所を出来るだけ歩かない、
出来るだけ窓を開けない、等の花粉を体内に取り入れない対策も必要です。

一口に腰痛といっても様々な原因があります、
当院では最初に体をチェクして原因を突き止めてから施術を行います。
これが高い改善率を実現してる理由の一つです。

腰痛でお困り方は、一度ご連絡下さい、
お役にたてるはずです。

 

  • 世田谷カイロプラクティック整体院Facebook
  • 院長ブログ
世田谷カイロプラクティック整体院 | 外観

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-4-14
ライオンズステーションプラザ千歳烏山1階
整体のご予約はお電話で:03-5969-9079

今月の休診日

【3月の休診日】
3月は月曜・木曜が休診日です。
※21日(祝)は休診日です。



















 

 

お問い合わせはこちら

お困りの方はお気軽にご連絡下さい。お役に立てるはずです!

口コミで高い評価を頂いております

Link