口コミ・紹介で連日予約で満員の整体院。女性利用率90%、改善率95%以上、骨盤矯正、頭痛、腰痛、座骨神経痛、産後ケア、慢性疲労、不眠、自律神経のバランスの崩れ、うつ、不妊、アレルギー、世田谷千歳烏山駅徒歩2分、日祝営業、無料託児有り、クレジット可。

女性特有の痛みや不調をソフトな手技で根本改善!

腰周辺の痛み

慢性腰痛と坐骨神経痛の改善例

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

千歳烏山に住む30代のOLの方です。

 

もう10年以上も前から腰が痛くて、ぎっくり腰も何回も繰り返して来たそうです。いままでも近所の接骨院や鍼、マッサージなどを頻繁に利用していたそうですが、なかなか改善しなかったので、「自分は腰痛持ちなのでしょうがない」と半ばあきらめていらっしゃったそうです。友だちからの勧めで当院をご利用いただくことになりました。

 

この患者さんは、ご来院いただいた時の姿勢をみただけで、
「ああ骨盤がずれているな」とわかりました。

具体的にいうと
・歩く時の動きがぎくしゃくしている
・右肩が下がっている
・首が左に傾いてる
・上半身が前傾しているといった部分です。

いつも通り最初は全身のチェックから入りますが、予想通り、右側の骨盤の関節がずれており、背骨を支えている腰周辺の深層部の筋肉がガチガチの状態でした。この患者さんに腰痛が発生している仕組みを簡単に説明しますと、下記のようになります。

この患者さんの場合、痛みの原因は大きく分けて二つあります。一つは、痛みの直接的な原因の部分ですが、それは腰の筋肉に発生した固いコリです。腰近辺の背骨を支える役割をする筋肉に、慢性的な負担がかかると、そこの筋肉に固いコリが発生してしまいます。この筋肉の固いコリが痛みの直接的な原因です。二つ目は根本的な原因の部分ですが、それは「骨盤のゆがみ」です。この患者さんの場合は骨盤の右側にある腸骨という骨が後ろ側に変位していました。骨盤が歪むと、その上に乗っかっている背骨が傾きます。背骨の傾きを最小限に食い止めるために、脳が腰周辺の筋肉に指令を出して、筋肉に力を入れることで背骨を支えようとします。

そうなると、腰周辺の筋肉には絶えず力が入りっぱなしの状態になります。その結果、筋肉に固いコリができて、それが慢性的な痛みを発生させます。

このような症状を改善するためには、主に二つの部位にアプローチする必要があります。

一つは、直接原因の腰周辺の筋肉のコリへのアプローチです。ただし、このような慢性的なコリは、深層部の筋肉(俗に言うインナーマッスル)にまでコリが発生しています。このような場合は一般的な「もんだりほぐしたり」といったやり方ではコリはとれません。この先は企業秘密の部類になるのであまり詳しく書けませんが(笑)
筋肉にある種の刺激を与えることで、インナーマッスルに発生したこりを除去してゆきます。施術のごとに、このコリがだんだんと取れて行き、それと比例して、痛みはもだんだんと緩和し来ます。

二つ目は、骨盤の矯正です。骨盤がずれて、上に乗っかっている背骨が傾いてる限りは、腰周辺筋肉に負担が発生し続きけますので、一時的に痛みが緩和しても、
またしばらくするとコリが発生して、その結果痛みが再発してきます。骨盤を正しい位置にに戻して、背骨の傾きをなくすることで、筋肉に負担が来なくなり、その後もコリが発生しにくい体質になります。

 

今回の患者さんも、上記のような方針のもとに、施術を行いましたが、結果5回目の施術終了後には、痛みをほとんど感じない程度までに回復していただけました。ただし、腰痛の原因は人によって異なります。当院では先ず最初に、体を入念にチックして腰痛の原因を探ってゆきます。そして原因に応じて最適な施術方針を組み立てたて、患者さんに説明して同意をいただいた上で、初めて施術に入ります。その結果が高い改善率につながっております。

 

千歳烏山の整体は世田谷カイロ整体院へお越しください。

  • 世田谷カイロプラクティック整体院Facebook
  • 院長ブログ
世田谷カイロプラクティック整体院 | 外観

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-4-14
ライオンズステーションプラザ千歳烏山1階
整体のご予約はお電話で:03-5969-9079

今月の休診日

【12月の休診日】
毎週月曜&木曜が休診日です
























 

 

 

お問い合わせはこちら

お困りの方はお気軽にご連絡下さい。お役に立てるはずです!

口コミで高い評価を頂いております

Link