口コミ・紹介により連日予約で満員の千歳烏山の整体院。女性利用率90%、改善率95%以上、骨盤矯正、頭痛、腰痛、座骨神経痛、産後ケア、慢性疲労、不眠、自律神経のバランスの崩れ、うつ、不妊、アレルギー、世田谷千歳烏山駅徒歩2分、日祝営業、無料託児有り、クレジット可。

女性特有の痛みや不調をソフトな手技で根本改善!

肩周辺の痛み

肩こりの原因は胃でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログでも何度か書いていますが、
慢性的な肩こりや腰痛は、内蔵の疲労が影響しているケースがかなり多いです。

内蔵はとても働きものです、皆さんが寝ている間も一生懸命働いてくれています。
しかし食生活の乱れ。過労、睡眠不足、精神的ストレスなどが続くと、
内臓もだんだん疲れてきて機能低下を起こします。

内蔵の調子が悪くなってくると、特定の場所の筋肉が緊張して固くなり、
肩こりや腰痛として自覚されるようになってきます。

このような現象は専門的には「内蔵体性反射」と呼ばれていますが、
内臓体性反射による肩こりや腰痛の患者さんが大変多いです。

一口に内蔵といっても色々な臓器がありますが、
面白いことに臓器によって痛みが発生する場所が異なります。

今回は胃が原因の痛みについて説明させて頂きます。
胃はとてもデリケートで、食べ過ぎ飲み過ぎ、仕事上のストレス、人間関係のストレス、
生活環境の変化など様々な外的要因からの影響を受けやすい臓器です。

そして、胃の機能が低下してくると主に下記のような場所に痛みやシビレが発生します。
1、左の首~肩にかけて。
2、左の肩甲骨の内側から背骨の周辺にかけて。
3、みぞおち周辺、胃の裏側の背中~腰周辺。
4、左の腕~指にかけて。

おもに左半身に症状が出現します。患者さんからは下記のように言われることが多いです。
「左の首や肩によく寝違いを起こします」
「左の首が痛くて首が回りません」
「左の肩甲骨の内側や背中が痛いです」
「左の腕や指に痛みやシビレが出ます」

このような症状が胃が原因で発生しているなら、骨格を矯正したり、筋肉をもんだりほぐしたりしても、
改善しません。「しつこい痛み」として残ります。

上記のような症状が長期間続いてお困りの方は胃が原因の可能性が高い推測されますが、
胃を元気にする施術を行う事で、症状を改善させることが可能です。

当院では内蔵を元気にする施術にも力を入れておりますので、お困りの方は、是非一度ご相談下さい。
お役にたてるはずです。

  • 世田谷カイロプラクティック整体院Facebook
  • 院長ブログ
世田谷カイロプラクティック整体院 | 外観

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-4-14
ライオンズステーションプラザ千歳烏山1階
整体のご予約はお電話で:03-5969-9079

今月の休診日

【5月の休診日】
月曜・木曜が休診日です。





















 

 

お問い合わせはこちら

お困りの方はお気軽にご連絡下さい。お役に立てるはずです!

口コミで高い評価を頂いております

Link