口コミ・紹介により連日予約で満員の千歳烏山の整体院。女性利用率90%、改善率95%以上、骨盤矯正、頭痛、腰痛、座骨神経痛、産後ケア、慢性疲労、不眠、自律神経のバランスの崩れ、うつ、不妊、アレルギー、世田谷千歳烏山駅徒歩2分、日祝営業、無料託児有り、クレジット可。

女性特有の痛みや不調をソフトな手技で根本改善!

頭痛

頭痛でのご利用が目立ちます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

梅雨時になって不定愁訴でのご利用がとても多くなっていますが、
その中でも代表的な症状は「頭痛」です。
6月の症例別では「頭痛」が一番多くなっています。

頭痛にも色々なタイプがあります、代表的なものは下記の3つです。

1、緊張性頭痛
肩や首の筋肉のコリが頭痛を発生させるタイプです、頭全体が締め付けられる感じの痛みが出ます。

2、偏頭痛
頭全体ではなくて、頭の一部がズキズキと痛むタイプの頭痛です。

3、後頭部が痛い頭痛
頭蓋骨と首の骨の接合部周辺に強い痛みが出るタイプの頭痛です。

その他にも脳腫瘍、高血圧、脳梗塞の前兆、等から来る痛みも有りますが、
これらが原因の痛みは当院の施術範疇外となりますので、私がチェックして疑わしい場合は、
病院での診察を勧めさせていただきます。

このように頭痛といっても様々なタイプがあり、タイプによって根本原因も異なります。
タイプ別の根本原因を少し説明させて頂きます。

1、緊張性頭痛
筋肉のコリが直接原因なのですが、コリを発生させている根本原因が必ず存在しています。
筋肉にコリを発生させる根本原因の代表的なものは下記です。

■骨格の歪み(特に骨盤や首の骨)
■内臓の疲労(内臓が疲労すると肩や首の筋肉にコリを発生させます)
■自律神経やホルモンの乱れ(ストレスや気候が影響を与えます)
■目の疲労(目が疲れる首や肩の筋肉が緊張します)

2、偏頭痛
偏頭痛にも色々なタイプがあるのですが、タイプ別に根本原因が異なります、
おもな根本原因は下記です。
■ストレスによる脳の興奮状態(脳が興奮すると脳の興奮している部分が腫れた状態になりそこから痛みが出ます)
■自律神経の乱れ(自律神経が乱れて脳の血管が拡張した時に痛みが出ます)
■脳脊髄液の循環不良(脳脊髄液の循環が悪くなり脳圧が低下したり高くなると神経が刺激されて痛みがでます)
■目や耳の不調(目や耳の働きが悪くなると脳の中の視覚野や聴覚野が興奮状態になりその部分から痛みが出ます)

3、後頭部の頭痛
頭蓋骨と首の骨の接合部分には内臓の反射点(ツボのような部位)が存在しています。
よって、内臓に疲労や機能低下が発生すると反射点の部分の筋肉が固くなり強い痛みがです。
内臓によって痛みが出る場所が異なりますが、代表的ものは下記です。

■胃の不調からくる痛み
後頭部の中央と耳の間の丁度中間あたりに痛みがでます。
■腸の不調からくる痛み
後頭部の耳に最も近い部位に痛みが出ます。
■心臓の不調からくる痛み
胃から来る痛みの部位から少し中央よりの部分に痛みが出ます。
■肝臓の不調からくる痛み
後頭部の中央に痛みがでます。

このように頭痛といっても、原因は多岐に渡ります。
よって頭痛を良くするには、何が本当の原因かをシッカリ見つけ出す事が不可欠です。

当院のメッソド(施術方式)では初診時に体を詳しくチェックして
根本原因を的確に見つけ出します。

その上で、根本原因に応じて最適なテクニックをチョイスして施術を行います。
このような施術を行う事で、

早い場合は、施術中から痛みが無くなります。
一般的には3回施術すれば痛みは殆どでなくなります。
遅い人でも5回程度の施術で痛みが出なくなります。

頭痛でお困りの方は、是非にご相談下さいませ、
回復のお役にたてるはずです。

 

  • 世田谷カイロプラクティック整体院Facebook
  • 院長ブログ
世田谷カイロプラクティック整体院 | 外観

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-4-14
ライオンズステーションプラザ千歳烏山1階
整体のご予約はお電話で:03-5969-9079

今月の休診日

【5月の休診日】
月曜・木曜が休診日です。





















 

 

お問い合わせはこちら

お困りの方はお気軽にご連絡下さい。お役に立てるはずです!

口コミで高い評価を頂いております

Link