梅雨寒から突然の猛暑到来で、
体調を崩されている患者さんが目立ちます。
代表的な症状としては、
身体がダルイ、頭痛がする、動悸がする、目まいがする、頭がフラフラする、胃腸の調子が悪い、
身体がシビレル、末端が冷える、夏風邪が治らない、咳や鼻水が治まらない ・・・・等々です。
梅雨の時期は、「暑熱順化」といって、体を暑さに対処できるよう準備する期間なのですが、
今年は梅雨寒が続き、「暑熱順化」がチャンと出来ていない中で、急に猛暑が到来したたために、
身体が暑さに対応できずに、不調が酷くなっているケースがとても多く目につきます。
暑さによる不調が発生している患者さんに共通しているのは、
脳の中の「脳幹」と呼ばれ部位の働きが悪くなっているという現象です。
「脳幹」は生命活動の一番ベースとなる部位をコントロールしている場所で、
呼吸、血圧調整、体温調整、睡眠、各種の内臓の働き、等を司っています。
今年は暑熱順化が十分に出来ていない中で、一気に猛暑が到来したので、
「体温調整」を司っている「脳幹」に大きな負担が発生して働きが低下しているケースが目立ちます。
その結果、上記の色々な不調が誘発されている人がとても多いです。
当院では、「ブレインセラピー」と呼ばれる
脳の働きを改善させるテクニックを施術に取り入れています。
頭の中に脳の様々な部位を回復させる反射点(ツボのような場所)
があるので、その反射点に軽い刺激をあたえるような施術補法です。
この、「ブレインセラピー」を使用することで、
脳の働きが悪くなっていることで発生している、様々な不調を回復させる事が出来ます。
例えば、
◆自律神経失調症
◆うつ状態
◆パニック障害
◆頭痛や目まい
◆各種の不定愁訴
◆内臓の不調
◆しつこい肩こりや腰痛
等はブレインセラピーを使用することで、大きな回復効果が発揮できます。
今年の夏の暑さで不調が発生している方、
毎年夏バテでお困りの方、
また、慢性的な不定愁訴でお困りの方、
は是非当院を利用してみて下さい。
多くのケースでお役に立てるはずです。