7月は猛暑、オリンピック開催、緊急事態宣言再発令などが重なりあっという間に終わってしまった感じです。
毎月恒例の当院の施術状況をご報告しておきます。
7月はコロナワクチンの接種により直前での予約変更がかなり発生しましたが、
予約待ちの患者さん、急に体調が悪くなった急患さん、早く施術を受けたい新規患者さん、
などで上手く空きが埋まり施術枠を無駄にすることはありませんでした。
ご協力有り難うございました。
当院をご利用の患者さんには副反応の状態を必ずお聞きしているのですが、
やっぱり報道されている通りモデルナの方が副反応が強く出ているようです。
あくまでも当院をご利用の患者様についてですが、
モデルナ接種の50代以下で2回目の接種の方の80%程度は38度近くの熱が出ているようです。
一番酷い方だと5日間ほど熱が続いたとおっしゃる方もいらっしゃいました。
個人差はあるのですが傾向としては
モデルナ、女性、40代より下の年代の方が副反応が強いようです。
これから接種される方で上記に当てはまる方は、
事前に解熱剤、痛み止め、ポカリスエットなどの飲み物、熱が出ても食べやすい食べ物、
などを事前に用意しておく事をお勧めいたします。
特に解熱剤は現在店頭でも品薄のようですので
熱が出てから薬局へ行っても買えないないケースが考えられますので
予め購入しておく事をお勧めいたします。
7月のご利用状況ですが下記のようになりました。
【ご利用の多いかった症状】
1位:猛暑やエアコンの冷えが原因と思われる不定愁訴
毎年7月、8月には下記の症状が酷くなる患者さんが目立ちます。
頭痛、不眠、胃腸の不調、便秘、下痢、体が重ダルイ、むくみ、冷え
熱中症ぎみ、体温調整が上手くできない
2位:慢性的な、肩こり、腰痛、座骨神経痛
3位:不定愁訴の重い症状
自律神経失調症、適応障害、うつ、便秘、頻尿、慢性疲労、
4位:産後の骨盤矯正・産後の総合ケア
暑い時期なのでご利用は少し減少気味です
5位:お子様の不調
不登校、多動性障害、学習障害、起立性調整障害、
アトピー、各種のアレルギー、チック、爪かみ、
身長が低い、夜尿症、過敏性腸炎
【コメント】
やはり目だったのは猛暑やエアコンの冷えが原因と推測される
不定愁訴や冷えにより頭痛、肩こり、腰痛などが酷くなったと仰るケースです。
この傾向は毎年9月の前半までは続きます。
また、この所の傾向としては、
お子様のご利用が多くなっています。
今の所は当院をご利用頂いた親御さんからの相談で施術をお受けするケースが
多いのですが、ホームページや当院のブログ記事を読んでご利用頂く方も増えています。
お子様の不調の根本原因として多いのは
1、ストレスにより脳や内臓にダメージが発生している
学校でのストレスや受験のストレスのケースが多いように見受けられます。
2、遅延型食物アレルギー
最近見つかったアレルギーですが、このアレルギーを持っていると
100種類以上の不定愁訴を誘発すると言われています。
不登校、各種発達障害、自律神経失調症、アトピー、身長が低い
などの原因となっているケースも多いと言われています。
8月も7月と同じような利用傾向が続くと思われます、
当院は脳、内臓、自律神経、ホルモン、アレルギーなどの
根本原因にアプローチすることで幅広い症状を改善しております。
上記のような不調でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
現在予約待ちは約3~4週間ですが、
最近はコロナワクチン接種による予約変更で直前に空きが出ている事があります。
現在8月16日~19日の期間で数件の空きがでています、
早めの施術をご希望の方もお気軽にお問い合わせ下さい。
03-5969-9079