口コミ・紹介により連日予約で満員の千歳烏山の整体院。女性利用率90%、改善率95%以上、骨盤矯正、頭痛、腰痛、座骨神経痛、産後ケア、慢性疲労、不眠、自律神経のバランスの崩れ、うつ、不妊、アレルギー、世田谷千歳烏山駅徒歩2分、日祝営業、無料託児有り、クレジット可。

女性特有の痛みや不調をソフトな手技で根本改善!

未分類

急に気温が下がると免疫力が低下します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日から急に気温が下がりましたが、
気温の低い日がしばらく続くみたいです。

急に気温が下がると免疫力が低下しますので、
体を冷やさない様に気を付けて下さい。

冷えると免疫力が低下する理由の一つは脾臓にあります。
脾臓という臓器はあまりなじみがないかもしれませんが、
免疫力を左右する大切な役割を持っています。

脾臓は血液の中の老廃物分解したり、
細菌・ウイルスなどを分解したり退治する役割をもっています。
その働きを担っているのは白血球なのですが、
脾臓は白血球を大量に溜めている臓器です。

体の中に侵入した細菌やウイルスは、血液の中に入り込んで全身を巡ります。
脾臓の中には白血球が沢山駐在しているのですが、
血液中に入りこんだ細菌やウイルスを、
脾臓の中に駐在している白血球が退治してくれるのです。

また、白血球の中には、
B細胞と呼ばれる抗体を物質を分泌する役割の免疫細胞もいるのですが、
このB細胞が分泌した抗体は血液中に乗って体中を巡ります。
抗体は、最近のコロナウイルスのニュースなどで良く耳にすると思いますが、
簡単に言うとウイルスや細菌を無力化したり、退治してくれる物質です。

抗体が分泌される事で、体中の細菌やウイルスの増殖が抑えられます。

このように脾臓は免疫力の中心の役割を担っているのですが、
脾臓は冷えに弱い臓器なんです。
特に急に気温が下がった時に働きが悪くなります。

脾臓が冷えに弱い理由ははっきり分かっていませんが、
脾臓は元々体の中でも一番温度が高い臓器です。
なぜなら、白血球の活性度が上がるのは37.5度位なので、
その温度を保つ為に脾臓は温度を高くしているらしいのですが、
元々温度が高い臓器なので気温が下がる影響を受けやすいようです。

私が日々施術をしていても、風邪を引いたり感染症にかかっている人は、
皆さん脾臓の働きが低下しているサインが出ています。

よって、寒い時に、風邪を引いたり感染症に感染しやすくなるのは、
下記のプロセスのケースが多いです。

気温が急に下がる

体が冷えて脾臓の温度が下がる

脾臓の温度が下がる事で白血球の活性度が下がる

白血球のか制度が下がりウイルスや細菌を退治できない

風邪やその他の感染症に感染する

昨日から気温が急に低下しましたが、暫く気温の低い状態が続くようなので、
脾臓が弱りやすい環境になっています。

免疫力を維持するためには、体を冷やさないよに気を付けて下さい。
その為には、下記のような事をすると良いと思います。
・外出時は上着を着る。
・暖房で室内の気温を調整する。
・就寝時は冬用の布団を使う。
・温かい飲みのものを飲む。

すでに風邪気味の方は、
脾臓をカイロで直接温めると効果があります。
脾臓の位置は左の脇腹です。そこに直接カイロを貼って温めて下さい。

食事をしてスグに走ると脇腹が痛くなりますが、
痛くなる位置に脾臓があります。

蛇足なりますが、少し説明しておきますと、

食事後に走ると脇腹が痛くなるのも脾臓が原因です。
脾臓は血液を溜めておく溜池の役割を持っています。
強い運動等をして筋肉に血液が大量に必要な時は、
脾臓に溜めておいた血液を血管に戻します。

食事直後は胃腸へ血液が集中して供給されるので、
筋肉への血液供給量が減ります。
その時走ると、筋肉への血液供給が不足するので、
脾臓に溜めておいた血液を血管に戻そうとします。

血液を血管に戻すめに脾臓が強く収縮するので脇腹が痛くなるのです。

その他で、気をつけなければいけないのは、
冷えで脾臓が弱ると、腰痛を誘発するケースがあります。

左の腰や脇腹が痛い時は脾臓の冷えが原因の可能性がありまので、
その時も脾臓の位置にカイロを貼って温めてみて下さい。

長くなりましたが、
急な気温の低下は免疫力を低下させたり、
腰痛の原因となります。

衣服による調整、暖房を使う、カイロの活用、等で
体を冷やさないように気を付けて下さい。

  • 世田谷カイロプラクティック整体院Facebook
  • 院長ブログ
世田谷カイロプラクティック整体院 | 外観

〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-4-14
ライオンズステーションプラザ千歳烏山1階
整体のご予約はお電話で:03-5969-9079

今月の休診日

【5月の休診日】
月曜・木曜が休診日です。





















 

 

お問い合わせはこちら

お困りの方はお気軽にご連絡下さい。お役に立てるはずです!

口コミで高い評価を頂いております

Link